2022年9月2日
お着物の買取について
ホームページをご覧頂いているお客様へ。
数多いショップの中から当店のホームページへお越し頂き誠にありがとうございます。
7月以降、再びコロナウイルスの蔓延により当店でも引き続き、お着物買取業務を停止させて頂いている状況が続いています( ;∀;)
知り合いのお店やウェブショップでもスタッフの濃厚接触者が出たりして、通常の営業ができていないお店も多い様子ですね。
とにかく今は我慢のときと思うようにしています。
近い将来にコロナが自然に消滅するか、軽々しくは言えませんが政府の判断で5類の扱いになる日が来ることでしょう。
そんな厳しい中、当店のお品をお買い上げ頂いているお客様からも温かいお声をいただいております。
少しでもホームページを御覧頂いているお客様にお役に立てるショップを目指して頑張って参ります。
2022年2月25日
袋帯の新柄を公開致しました♪
1月27日に袋帯の新柄61点を公開させて頂きました。
しかし残念ながら1月、2月は昨年の売上をやや下回っている状況です( ゚Д゚)
やはりコロナの新種株であるオミクロンの影響が大きいのでしょうか。
結婚式の中止や延期もそうですが、卒業式ですら保護者が出席できるかどうかまだ未定のところが多いとのことです。
着物を扱う私たちからすると、着物を着るイベントが中止や延期になるということは売り上げに直結する大変大きな問題となりますが、大切なお子様の卒業式に出席できない・・、または結婚式が開催できないなど、着物を着られる方々の胸中を思うととても切ない気持ちになります。
私たちの仕事はこういった着物を着られる方々が、着物や帯を必要とする際にどれだけ商品のご提案が出来ているか(ホームページに情報を公開しているか)だと思います( `ー´)ノ
コロナの影響で買取を中止していますので品数としましては厳しい状況が続いておりますが、今月以降も出来る限りお買い物のお手伝いが出来ますよう努力させて頂きます。
2021年9月21日
お問い合わせ、ご注文が増えて参りました♪
9月に入り、袋帯を中心にご注文が増えて参りました!
お客様がお手持ちの着物画像を送ってこられ、「この着物に合いそうな帯はどちらですか?」とメールを頂きます。
または袋帯をご注文頂き、「この帯に合う、学校行事に長く着用できるおすすめの訪問着はございますか?」とお電話頂きます。
色々とお分かりになられないこと、ご不安なことも多いご様子です。
職歴30年の店長が、皆様のお立場に立って出来る限りベストなご提案をさせて頂きます( `ー´)ノ
どうぞお気軽に店長宛までお問い合わせ下さいませ!
皆様からのお問い合わせをお待ちいたしております♪
2021年4月10日
新柄を公開しました!
卒業式、入学式ですが無事に行われた地域が多かった様子ですね。
昨年はコロナの影響で直前に中止になった園や学校も多かったことと思います。
学生たちにとって二度と戻らないかけがえのないイベントです。
コロナ禍の中、完全な形での開催ではなかったかもしれませんが、純粋に嬉しい気持ちになりますね。
さて、当店のご報告です。
おかげさまで2月頃から売上がぐんと伸び続けております('◇')ゞ
ヤフーショッピング店と当店のオリジナルホームぺージ店との売上比率は2:8位です。
今のところ当店のホームぺージの圧勝です(*´▽`*)
別に競争しているわけではございませんが、ホームぺージ見やすいですよ!とお褒め頂いたり、画像とコメントが解りやすくてつい買い物ボタンを押しちゃいました!とお言葉を頂くと嬉しい気持ちになります♪
稀に当店のホームぺージにご注文を入れられて、そのあとヤフーショッピング店からも同じ商品をご注文を入れられる方がおられ混乱する時があります(^-^;
これはおそらくはヤフーのポイントに後から気が付かれたケースだと思います。
いずれにしましてもお客様のメリットに繋がればそれでいいと思います!
ただ一つ問題のあるケースが発生しました(>_<)
フォーマル袋帯のみ10点近くご注文され、お届け後その中の数点のみご購入され、その他ほとんどをご返品希望されてくる方がおられました(>_<)
これは思いもつかなかった事でした。
要するに現品をたくさん下見してから気に入った商品だけ購入しようという考え方だったのでしょう。
店側からするとご注文日から場合によって1週間以上その商品の販売機会を失うことになりますし、本当にその商品を気にいって頂いていた他のお客様にご迷惑をかけてしまうことになります。
当店の売上の影響は我慢できますが、他のお客様にご迷惑をお掛けしてしまうことは我慢ができません( `ー´)ノ
こういった行為は本当に迷惑なのでご遠慮頂きたいと思いました!
愚痴ってしまってすみません・・(^-^;
商品の仕入れも順調で、新柄を公開したばかりにも関わらず、次の着物や帯たちが写真撮影をまだかまだかと待っている状況です。
皆様に一点でも多く新柄をご案内できますよう今月以降も頑張って参ります。
2020年12月8日
間もなく新柄が入荷します!
京都着物さくら「リサイクル着物館」もオープンして一年が経過しました(^o^)丿
売り上げも順調に伸びてきており、大変嬉しい気持ちの反面、責任の重大さもひしひしと感じている今日この頃です。
売上に伴ってお電話でお問合せ頂くお客様も増えて参りました。
この着物の裄丈は何センチまで出せますか?〇番の着物に合う帯はどれですか?
汚れの状態はどれくらいですか?
初めて着物を購入します!店長さんのおすすめはどれですか?
などなど様々なお問い合わせを頂戴します。�
お電話で色々ご質問を頂くということは、それだけ当店のことを信用してくださっているということだと思います。
京都着物さくらリサイクル着物館は「お客様の喜びこそが仕事のやりがい」をモットーにしています。
いかにお客様にご満足いただけるか、いかにお客様にこの店で購入してよかったと思って頂けるか。
言葉巧みに偽って商品を販売したりすることは絶対いたしません。
どうぞこれからも色々なお問い合わせをお寄せ頂けましたら嬉しいです('◇')ゞ
あとひとつは自慢になりますが、オープンしてから1年経過して今のところ商品お届け後の返品はゼロなんですよ( `ー´)ノ
これは私たちにとって大変嬉しいことで、間違った情報提供をしていない自信にもなりました。
もちろん今後色々なケースで致し方なく返品をご希望されるお客様もでてくるかと思いますが、返品ゼロを目標にさらなるしっかりとした情報をお伝え出来ますよう努力させて頂きます!
コロナで閉店を余儀なくされている同業他社様も多い中、こうして仕事をさせて頂けるだけでも幸せなことだと日々感じます。
これからのリサイクル着物ならさくらさんで!と言って頂けますよう頑張ります('◇')ゞ
2020年6月16日
袋帯の品揃えが充実して参りました!
袋帯の新柄が続々入荷しております。
フォーマル向けが中心ですが、なかにはお洒落向けの掘り出し物も入荷しています。
帯一つでお着物のイメージはガラッと変わります。
大きな画像と詳細なコメントで一点一点ご紹介させて頂いておりますので、ぜひ袋帯ページから自慢のお品たちをご覧くださいませ( `ー´)ノ
袋帯「六通柄袋帯 花の丸文 波に雲取り 金糸 正絹」
2020年2月13日
yahooショッピング店をオープンしました!
前回の日記であれほど人気ショッピングモールには出店しません!と張り切って宣言させて頂いておりましたが、そのわずか2か月後にyahooショッピングモールに出店させて頂く運びとなりました('◇')ゞ
言っていることとやっていることが違いすぎて誠に申し訳ございません。
当店独自で運営しておりますサイトとヤフーショッピング店との掲載商品、掲載価格はすべて同じとなっております。
ではなぜヤフーショッピングに出店することになったかと言えば、それはやはりお客様へのポイント等の還元が大きいからです。
元々出店する気がなかったので詳しく調べなかった私が無知でした(^-^;
ヤフーショッピングではお客様がお買い物をするたびにヤフーポイント、paypayポイントが溜まります。
当店が独自にそこまでのシステムを開発することはできません。
お客様に得をして頂けるなら、こういった大型ショッピングモールに出店するのもお店の使命だと思ったわけです!
ポイント分の負担は出店者側にも請求が来ますので正直、色々と負担は増します。
しかしそういった負担は増しても、お客様にお喜び頂けるのであれば仕事のやりがいは増します。
またショッピングモールの新たなお客様との出会いにも期待しています。
一つだけ当店独自のサイトで自慢できる点は、商品写真とコメントの見やすさです!
この点についてはヤフーショッピング店よりも当サイトの方が断然イイです(^o^)丿
ヤフーポイントは使わないという方はぜひ当サイトからご注文下さいませ♪
2019年12月14日
新柄を公開させて頂きました!
11月にお店をオープンさせて頂き、早くも1か月余り経過致しました。
色々と悩みましたが、当店はyahooショッピングや楽天市場、amazonなどの人気ショッピングモールに出店せずに独自にショップを構築する道を選びました。
yahooショッピングの店舗数は78万件、楽天市場の店舗数は5万件と聞きます。
先輩ともいえるこういった方々に気持ちでは負けていません('◇')ゞ
独自路線を選んだ当店ですが、気持ちは大型ショッピングモールの店舗様のはるか上を目指しています(#^^#)
いくつかご注文も入り始め、いよいよ当店もショップとしての始まりを迎えさせて頂いております。
今週は振袖4柄、訪問着4柄をアップしました。
着物レンタル店で扱っていた「着用なし」、「着用1回」といった極上品も公開させて頂いております。
2020年に向けて新柄も必要でしょう。
良質のお着物、帯をお探しお客様、来期に向けて頑張って買い付けして参ります。
着物は日本女性の永遠の誇りです。
長いお付き合いを頂けるお店を目指しています!
皆様、当店のラインナップにどうぞご期待下さいませ(^_^)/
2019年12月1日
京都着物さくらリサイクル館の夢
この画像は当店の母体である「京都着物さくらレンタル店」をご利用頂きましたお客様から頂きましたお礼のお手紙の一部でございます。
当店の母体である「京都着物さくらレンタル店」は2007年に創業致しました。
本日までおよそ12年間の運営の中で多くのお客様との出会いがあり、本当に多くのことを学びさせて頂きました。
お客様から「ありがとう」と言って頂けたときの喜び。
その喜びがあるからまた頑張ろうと思える日々が続きます。
「京都着物さくらレンタル店」は創業より12年経過し、皆様に認められつつあるショップへと成長させて頂きましたが、「京都着物さくらリサイクル館」はまだ開業1年目の新米ショップでございます。
一人でも多くのお客様にお喜び頂くことが「京都着物さくらリサイクル館」のスタッフの夢です。
その夢に向かってスタッフ一同努力させて頂きます!
2019年11月14日
お客様より頂きましたお声を一部掲載しました
皆様、こんにちは。
「京都着物さくらリサイクル着物館」を公開させて頂き10日あまり経過致しました。
商品は毎日コツコツと公開させて頂いております。
商品を一点一点写真撮影をしてから、寸法の採寸、縫込み部分の採寸、シミや汚れ等の検品、画像の色合いとサイズの加工、そしてホームページに掲載、コメントの入力・・と1点公開させて頂くのにもかなりの時間がかかる作業です(^-^;
すべて手作業で行いますので結構な忍耐力が必要になりますね。
しかし商品を撮影しながら「この帯はこんな地色の着物に素敵そうだな」「この着物はかなり値打ちがあるな」とやっぱり考えていることは着物のことばかりになります(笑)
着物が好きで始めた仕事です。
これらの愛情ある着物たちに素敵な出会いがありますようにと毎日地道にコツコツと公開させて頂きますのでどうぞご期待下さいませ。
以下のコメントは、当店の母体である「京都着物さくらレンタル店」ご利用のお客様から頂きましたものとなります。
(「京都着物さくらレンタル店」では新品着物や一部レンタル品の販売も致しておりました♪)
お買い上げ頂きましたお客様のコメント掲載させて頂きました(^-^)
「京都着物さくらリサイクル館」もいつかは、こういったコメントを頂けるショップになりたいです。
お客様にご満足いただけるショップを目指して精一杯努力させて頂きます!
一生懸命努力させて頂きますので、皆様、新米ショップの当店を何卒宜しくお願い致します!
兵庫県のS様にお買い上げ頂きました訪問着です。
今回は袋帯もコーディネートで お買い上げ頂きました。
若々しく大変きれいなお母様で サーモンピンクのお着物が大変お似合いになられていました!
この度はありがとうございましたヽ( ´ー`)丿
◇コメントもいただきました◇
●この度はお着物をお譲り頂きまして本当に感謝しております。
帯もバッグもまだ新しい綺麗なものなのに、申し訳ございませんでした。
生まれて初めての訪問着で、少し緊張致しましたが、沢山の人に綺麗なお着物を誉めてもらって嬉しく思いました。
これからも色々な人生の節目に、このお着物を着てみようと思います。 ずっと大切にします(*^^*)
●購入とレンタルと、何度もお世話になりまして、本当にありが とうございました。
小さな質問やわがままにも快く応じて下さる、さくらさんのとても誠意あふれる対応に、安心して気持ち良くおまかせする事ができました。
これからもちょくちょくホームページを覘かせてさせて頂きますので、また利用させていただく時は、どうぞよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました♪
●二枚とも凄く素敵です本当に気に入ったものが手に入ってラッキーでした。
タイミングがずれてたらと思うと・・・本当に縁ですね。
しかも破格 ネットでの買い物は初めてでしたが大成功でした。
確かなお店で良かったです。
9月には着る予定なので楽しみです 有難うございました。
また時おりweb開いて拝見したいと思います。
●成人式用にそちらで着物を購入させていただいたものです。
とっても素敵な着物だったので、見ていただきたいなと思ってメール させていただきました。
いろいろ、アドバイス有難うございました。
貴社の益々のご繁栄をお祈りいたしております。
●遅くなりましたが2日に仕立てていただいた帯を受け取らせていただきました。
とてもきれいに仕上げいただいて本当にありがとうございます。
早く着てみたいです。
この度は本当に丁寧に対応いただきましてありがとうございました。
母とともに大変感謝しております。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
~お忙しい中、ご丁寧なコメントをありがとうございます(#^^#)
これからも一人でも多くのお客様に「このお店で買ってよかった」と言って頂けますよう努力させて頂きます。
2019年11月吉日
ホームページが完成しました
ホームページをご覧頂いているお客様、はじめまして。
「京都着物さくらリサイクル着物館」、店長の源本でございます。
当店の母体となる、着物レンタル専門店「京都着物さくらレンタル店」は2007年に開業致しました。
それから約12年、2,500人を超えるお客様に支えて頂きながら今日まで頑張って参りました。
たくさんの着物好きの方々との出会いがあり、いつしかそういったお客様に安心して着物を購入できるお店を作りたいという思いが芽生えて参りました。
そしてコツコツと商品を買い付けしながらリサイクル着物店オープンの準備をさせて頂き、遂にホームページが完成し、「京都着物さくらリサイクル着物館」をオープンさせて頂く運びとなりました。
皆様に愛されるお店になりたいと願いを込めてオープンしました「京都着物さくらリサイクル着物館」。
今後とも何卒ご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
店長 源本
屋号 | 京都着物さくらリサイクル着物館 古物商許可証612221930028号 |
所在地、電話番号 | 〒611-0013 京都府宇治市菟道東隼上り5-112 TEL:0774-33-0988 |
創業 | 2007年京都着物さくら創業、2019年リサイクル着物館オープン |
取扱品 | リサイクル着物、帯ほか |