【商品コメント】
群青色のようなブルー系の絹地をベースに金糸と絹糸の唐織で仕上げられたフォーマル袋帯のご紹介です。
大きな立湧の中に正倉院華文をあしらった大変格調高い図案です。
大胆な絵柄の中には締めた時の柄の出方を緻密に計算されていることが伺えます。
お太鼓には正倉院華文を中心とした豪華さを、胴部分には立湧の曲線柄と周囲を飾る花唐草が上品に出てくることと思います。
留袖、訪問着等のフォーマルな席に相応しい袋帯でございます。
品番 | of-178 |
---|---|
素材 | 正絹 |
商品名 | 袋帯「六通柄袋帯 唐織 立涌正倉院花文 金糸 正絹」 SOLD OUT 売り切れました |
販売価格 | 8,800円(税込9,680円) |
寸法 | 幅約31㎝、長さ約431㎝ ※寸法は採寸方法、採寸箇所により多少の誤差がある場合がございますがご理解お願いします。 |
状態 | 締め跡がございますが、その他気になるシミ汚れのないお品です。 柄止まりの無地部分に画像のような小さな金糸の抜けが数か所ございます。
丁寧に検品はしておりますが、記載のない微細な汚れ等ある場合もございます。 商品は未着用のものを含めてリサイクル品(中古品)として販売させて頂いておりますので何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
オプション | クリーニング:5,000円(税別)
【作業内容】 揮発性に優れた石油系の洗剤を使用して帯を洗います。 水は一切使用しない洗濯方法ですので帯を解くことはしませんし、生地を縮めることもありません。 揮発性洗剤とは蒸発のしやすい(揮発性がある)有機洗剤のことです。 長年の全体的なチリ、ほこり、汚れが落ちてきれいになります。 職人による仕上げプレスにより帯の着用じわをなくし、帯本来が持つ風合いを再現致します。 ※汚れがすべて落ちるわけではございませんのでご理解下さい。 |
ご注文 |
◆お電話の受付時間:9時~17時 ◆定休日:土曜、日曜、祝日 ※ご注文時に商品番号が必要となります。 この商品の品番は「of-178」です。 |